風水No1、富士山の写真を【玄関】に飾って運気UP!
2017/03/04
日本を代表する霊峰富士は、国内随一のパワースポットでもあります。
ご存じのように2013年6月26日にユネスコ(国連教育文化機関)の世界遺産委員会で世界文化遺産に登録されました。
風水から見ても日本No1のパワースポットで、龍脈の出発点とされ、ここから全国各地に龍脈が伸びて、気を運んでいるとされています。
この強い力を持つ富士山を撮影した写真を玄関に飾って、家に良い運気を呼び込んでみてはいかがでしょうか。
今回は玄関におすすめの富士山の写真イメージとフレーム色をメインに、風水的に良い玄関、NGな玄関などを分かりやすくご紹介いたします。
スポンサーリンク
1 玄関の風水
家の風水の中でも一番大切な場所が玄関です。
玄関は人の出入りと一緒に良い運気の入り口でもあります。
玄関に入って第一印象が「綺麗だ」「整理整頓されている」と感じる玄関は人だけでなく、良い運気も入りやすいそうです。
逆に玄関が散らかっていたり、ふさわしくない物が置いてあると、家の中の良い運気がどんどん逃げて行ってしまいます。
とはいえそう難しく考える必要もなく、第一印象が清潔で明るく、富士山の写真のような風水的に良い物が良い場所に飾られていればいいのです。
2 玄関に富士山の写真や絵を飾って運気UP!
富士山のパワーを沢山もらうには、富士山を直に眺めたり、登ったりするのが一番でしょうが、なかなかたいへんですよね。
そこで利用したいのが、「写真の力」です。
写真には被写体の気を吸収して、それを飾った空間に放つ力があります。
またその写真を見た人は、実物を見た時と同じパワーを感じることができます。
このように大切な玄関にはよりパワーの強い富士山の写真がよいのです。
玄関に飾ってよい写真は、植物や花、風景などがよいとされています。
風景ならパワースポットである富士山がおすすめです。
風水玄関の写真より
http://husuui2.blog92.fc2.com/
(2016/02/21)
富士山の写真はパワーが強いのでお勧めです。
風水 玄関写真の飾り方より
http://blog.livedoor.jp/aka11111/archives/3429472.html
(2016/02/21)
写真を飾る時、方位にあったイメージのものを選ばないと効果が上がりません。
それでは方位別に、玄関にお勧めの富士山写真とフレームを見ていきましょう。
<南に良い富士山写真>
南は火の気を持つ方位です。
赤い太陽が写っているものや、黄色や緑の植物が入っている富士山写真がお勧めです。
(フレーム:木製 カラーイメージのみ表示)
<南西に良い富士山写真>
南西は土の気を持つ方位です。
草原や田園風景の写っている富士山写真がお勧めです。
(フレーム:陶製、クリスタル)
<東に良い富士山写真>
東は木の気を持つ方位です。
朝日や赤い実が写っている富士山写真がお勧めです。
(フレーム:木製)
<東南に良い富士山写真>
東南も木の気を持つ方位です。
花が写っている富士山写真がお勧めです。
(フレーム:木製)
<西に良い富士山写真>
西は金の気を持つ方位です。
ひまわりなどの黄色い花が写っている富士山写真がお勧めです。
(フレーム:金属製 金色、銀色)
<北西に良い富士山写真>
北西も金の気を持つ方位です。
ひまわりや黄色い花が入っている富士山写真がお勧めです。
(フレーム:金属製 金色、銀色)
<北に良い富士山写真>
北は水の気を持つ方位です。
湖の写っている富士山写真で、明るいイメージのものがお勧めです。
(フレーム:金属製 銀色、金色、黒、水色)
<北東に良い富士山写真>
北東は土の気を持つ方位です。
雪景色など白が基調の富士山写真がお勧めです。
(フレーム:陶製、クリスタル)
<写真の大きさは?>
写真のサイズは大きいほど効果があります。
A4サイズ以上が良いですが、あまりに大きすぎたり小さすぎは空間のバランスを壊すのでNGです。
小さな写真を飾る場合は、同じフレームに入れて、4枚以上をS字配置に飾るのが良いそうです。
また写真でよい物が見つからなかった場合、イメージに合った絵で代用しましょう。
スポンサーリンク
3 風水的に良い玄関とは
玄関の風水で、写真や絵以外で良いとされるポイントをご紹介いたします。
- 玄関をきれいに掃除しましょう。
- 靴はきれいにして、下駄箱にしまいましょう
- スリッパは専用ラックなどに整理整頓しましょう。
- 屋外と屋内に玄関マットを置きましょう。
- お花や観葉植物を飾りましょう。
- 芳香剤を置きましょう。
- 玄関照明を明るくしましょう。
- 玄関で金魚や亀を飼いましょう。(水槽は清潔に)
- 鏡を置きましょう。(入って左側は金運、右側は仕事、健康運上昇)
スポンサーリンク
4 運気を下げてしまう玄関のNG
玄関の風水上、避けた方がよいことは、
- 玄関に靴がたくさん出ている
- 出しっ放しの傘たて
- 家族写真やカレンダーを飾る
- 玄関に入って真正面に絵や鏡を掛ける
- ドライフラワーを置く
- ぬいぐるみや人形を置く
- 犬の置物を置く
- ベビーカーや自転車を置く
- サボテンを置く
- アンティーク品を置く
<最後に>
玄関は家の顔ともいえる大切な場所です。
そこに住む人の印象まで左右します。
風水だけでなく、大切なお客様のおもてなしの一つとして、好感の持たれる玄関にしたいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
(※この記事の内容の実施に当たりましては、読者様の自己責任により、有用性を考慮いただいた上で、ご活用お願い申し上げます。)
関連記事
-
-
風水No1、富士山の写真や絵を寝室に飾って運気UP!
ご存知のように富士山は日本を象徴する国内最高峰の山です。 2013年6月26日に …
-
-
玄関ドアの鍵が引っかかる時の対処法!【おすすめ潤滑剤】
玄関ドアの鍵を抜き差しするときに、引っかかることありませんか? そ …
- PREV
- 子宮摘出手術後に太る?【妻の体験談】
- NEXT
- 貧血・立ちくらみの原因は【消化管出血】の可能性あり!