子宮筋腫 摘出手術【体験談】その時妻は決断した!
2019/01/13
アクセスありがとうございます。
長年、妻を悩ませていた子宮筋腫の全摘出手術の体験をお話しさせて頂きます。
子宮筋腫で子宮全摘手術の可能性がある方が、手術のタイミングを考える上で、なにかしら参考になれば幸いです。
1 子宮筋腫と診断される
夫の私53歳、専業主婦の妻49歳、高1の子供一人の3人家族です。
妻は12年ほど前から月経痛が強くなり始め、産婦人科で診てもらったら、子宮筋腫と診断されました。
当時私たちはもう一人子供がほしかったこともあり、とりあえず痛み止めの薬や鉄分補給の薬を飲んで様子をみていました。
生理の時にはかなりつらそうで、出血も徐々にふえてゆき、精神的にもだんだん“うつ状態”になっていきました。
そんな時、私としては家事を手伝ったり、悩みを聞き出して聞いてあげることくらいしかできませんでした。
3か月に一度の産婦人科と血液内科の検査で、貧血が進んでいる時は、まれに鉄剤の点滴もしてもらいました。
スポンサーリンク
2 救急車で緊急入院
この状態が10年ほど続き、今から1年前に生理の出血が止まらなくなり、急きょ救急車で緊急入院しました。
救急車の人に入院先の希望をきいてもらい、出産でお世話になったかかりつけの総合病院に入院しました。
以前に止血剤の投与で血栓ができたことがあったため、止血剤は使わず、輸血をして自然に出血が止まるのを待ちました。
入院期間は1週間。
この時はやはり妻も、容体が安定して体力が回復したら、再入院して手術をうけるか真剣に悩みました。
私としては基本的に本人の体のことだから本人の最終判断にまかせましたが、子宮全摘出の抵抗感や、閉経が近いこと、合併症のリスクがあるなどのことで、その時の手術はみあわせました。
今から考えればあの時、手術を受けていればよかったと妻も後悔しています。
スポンサーリンク
3 病院の変更、再入院、そして決心
その後、通いが楽な近くの病院を紹介してもらい、そちらに通院で経過観察することにしました。
入院から1年ほど経ってまた出血が止まらなくなり、近くの病院に入院しました。
産婦人科の主治医から、
「子宮が熱をもっている!」
「それほど難しい手術ではないから、今度ばかりは決断したほうがいい!」
といわれて、ついに決心。
輸血後すぐに手術を受けました。
手術は無事3時間ほどで終わり、翌々日からリハビリを兼ねて立って歩き始めました。
後日主治医から、「なぜ前回の入院で手術を受けなかったのか?」と聞かれて、これこれの理由があったからと答えましたが、やはり医師の判断からすればタイミング的に遅かったようです。
術後の経過もよかったので3週間ほどで退院しました。
退院から3か月くらいで体力もだいぶ戻り、顔色も良くなり、精神的にもおちつきました。
スポンサーリンク
言うまでもありませんが、それぞれのご家庭やご本人の事情等によって手術するかどうか、また手術の方法やタイミングは違ってきます。
それらを考える上で、私どもの事例が少しでも参考になれば幸いです。
4 【追記】2年後の妻は
子宮全摘手術から2年後の現在。
妻の体調はすっかり良くなり、顔色や体力も以前の状態にもどりました。
精神的にも安定し、うつ状態も大幅に改善されました。
子供が高3になり受験が近いため、英語が得意な妻は、毎日まるで家庭教師のように英語を教えています。
今はそれが生きがいの1つで、だいぶ充実した日々を過ごしています。
手術のタイミングは遅かったですが、子宮全摘手術は受けて良かったと思っています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
「右肩が痛い!」 原因は帯状疱疹かも! 【対処法】
「右肩が急に痛たくなり始めた!」´_`。 そんな痛みの出た方はこちらをご覧くださ …
-
-
健康診断前にクレアチニン値を悪化させる行為【体験談】
健康診断でコレステロールや尿酸値を気にされる方は多いと思いますが、腎臓機能の数値 …
-
-
咳止めは飲んだほうがいいの?飲まないほうがいいの?
止まらない咳、しつこい咳はつらいですよね! 寝ているときの咳なおさらです´_`。 …
-
-
【親知らず抜歯体験談】後悔したことと良かったこと
「この親知らずは抜いた方がいいかもしれませんね」 「やっぱりそうですか」 先生と …
-
-
頬のしこりは悪性脂肪肉腫の可能性あり!
洗顔時に頬にしこりを発見! 良性か悪性か気になりますよね! 頬にできるしこりの多 …
-
-
腰のしこりは【悪性軟部腫瘍】の可能性あり!
おふろで腰にしこりを発見! 良性か悪性か気になりますよね! 腰にできるしこりの多 …
-
-
子宮全摘・開腹手術後に「下痢」! その原因と対策
妻は1年半前に子宮筋腫で子宮全摘手術を受けました。 手術後、すぐに下痢になりまし …
-
-
肩のしこりは【悪性リンパ腫】の可能性あり!
何気なく触った肩にしこりを発見! 気になりますよね! 肩のしこりは良性のしこりが …
-
-
汗をかく効果!【汗かく有酸素運動】の27の効果
「運動で汗をかくことは体にいい!」ということはなんとなく分かってらっしゃる方が多 …
-
-
夜中にひどくなる【咳の原因】は心不全の可能性あり!
夜中に咳が出て、眠れないことありますよね。 時には「たん」が伴うことも。 昼間は …